1人が「応援してます 」と言っています
1時間、心拍170bpm以下で200W以上あたりをターゲットに。
05:00 アップ
最近アップがおざなりになってきた
52:00 ターゲットでくるくると。
03:00 ダウン
ところどころ200Wわっちゃってるけどおおむね合格点。
長時間ローラーとか退屈なことするには、
3〜5分ぐらい単位(きつくなったら1分単位)で何か集注することを探すといい。
例えば
・3分は下ハンもって走る
・5分は202-205Wで走る<無駄にターゲット狭くすると集注できる
とか。
いろんな人のブログ徘徊して
もっとワット出たりしている数値を見ると焦ってしまうが、 ...もっと見る
[ 2012年1月28日 9:56 ]
昨日は調子が良かったので、それが気のせいじゃないか確認したくて
L4以上になるようにターゲットを決めてスタート。
230-240Wぐらいをターゲットに1本目。
結構きつかった。
心拍が130bpm切るまでがまんして3min。
2本目はもう少し低いターゲットにする。
高めをがんばって途中でタレるぐらいだったら、
1月中は低くても時間をしっかりやる方がいい。
アベレージで226Wになるように、225-230Wぐらいをターゲットにする。
それでも15分すぎからきつくなりターゲット域を保つのがきつくなってきたので
ギヤを1,2枚かけて耐えて終了。 ...もっと見る
[ 2012年1月28日 0:01 ]
60min 210Wぐらいを目標にしようと乗り始める。
基本的にブラケットや下ハンポジションだとワットが出て、
フラットな部分を持つと休めるけど気を抜くとワットが下がってしまうという感じだった。
30分過ぎから200Wを割るようになってきてしまい、少し休もうとブラケットポジションにした。
メーター見ずに気持ちよく回せるところを探してしばらく回していてメーター見たら
二度見した。
軽く気持ちよく回しているだけなのに240W超えてる!
以降、気持ちよく回すとどんどんワットが上がってしまうので、
残り時間を考えつつセーブしながら乗る。
230W以上でこんなに楽に乗れたのは初めてかもしれない。 ...もっと見る
[ 2012年1月26日 9:15 ]
昨日の最後の1本が調子良くできたので、少し早いけど心拍解禁にしようかと思う。
1月は、160bpm以下、180W以上みたいな感じにしていたけど、
少しだけターゲットあげてみようと思う。
今日は、間にレストを挟まずに、
20min195W - 20min205W - 10min215W ぐらいを目標に。
05:00 アップ
20:00 195W 159bpm
20:00 208W 170bpm
10:00 221W 174bpm
05:00 ダウン
開始から15分ぐらいで汗がだらだらで少しオーバーヒート気味。
切り替え時にギヤを1枚ずつ重くした。 ...もっと見る
[ 2012年1月23日 9:38 ]
雨で外に走りに行きたくないのでローラー。
1月は順調に乗ってきたが、仕事が徐々に忙しくなったのと飲み会で2日空いてしまった。
10分ごろにケイデンスを変えながら乗ってみようと思ったが、途中で股関節が痛くなって終了。
3日前のローラーでも気になっていたのでどうしたもんか。
様子見しつつ回転上げめで10分。
最後に少しワットあげてみて終了。
練習メニューとういより乗らないよりは乗る程度かなぁ。
最近、180Wぐらいの負荷でケイデンスや踏み方をあれこれ変えてローラーに乗ってみているのだが、
大腿四頭筋の膝の上あたりを使って乗るのと、裏側の大腿二頭筋あたりを使うのがなんとなく感覚がわかってきた気がする。 ...もっと見る
[ 2012年1月21日 19:46 ]
maruさん、先日の新年会間に合って良かったね。楽しかったです。バイクのことをローラーとも言うのですか?専門用語があっていまひとつ意味不明ですが、お仕事との両立できるといいですね!
2012年1月31日 9:07
ローラーというのは部屋の中でハムスターのような感じに自転車乗るやつですよ〜
忙しくなったらこちらの更新が滞ってしまった(汗
2012年5月16日 12:16