3月17日(土)

ナベタツさんプレゼンツ夜間練習走会
夜10時平塚駅集合。
また雨が降っていたけど早々に止む事を祈りつつスタート
想像以上にガチだった(⌒-⌒; )
最初の25kは休憩無し(⌒-⌒; )
そのせいか膀胱炎気味になってしまった女子A
東洋医学的には膀胱経は背中、腰脚の裏側なので、試しに腰と下腿を揉んでみたり。
右の膀胱兪付近が硬くなっていたのは単なる偶然では無いのかな?
途中1人、2人と離脱し、3人で走り、品川から走って逆走してきたランナーと合流(*^^*)
みんなは御徒町の燕湯まで走るけど、私は北品川で離脱し目黒川の桜の開花状況を確認しながらまったりジョグ。
当初は代官山でご褒美に美登利寿司のテイクアウトとピカールの冷凍食品を買ってお昼ご飯にするつもりだったのに、予定より早過ぎたお店は開いてない(p_-)
お腹ぺこぺこで、中目黒駅付近を捜そうかとも思ったけど、お腹いっぱいになったら眠くなりそうなので、もっと自宅に近づきたい
でも、自宅近くはどこも夜遅くまで開いている代わりに朝は遅い(T_T)
結局途中で買ったミルクティの糖質でなんとか帰宅(⌒-⌒; )
60キロ過ぎから上腕、前腕の屈筋が筋肉痛に。
そういえば最近ちゃんと長い距離走ってないからかな?
[ 3月17日 9:30 ]
超ロング!すごいねー お疲れさまでした。 東洋医学って奥が深いねー。
膀胱炎に腰マッサージとは目からウロコです。
3月17日 10:24
ありがとう♡
東洋医学は未だに解ったような解らないような・・・・
膀胱炎は、菌によ炎症なので、お薬飲むのが1番だけど、腰のマッサージで痛みが楽になる感じ?
3月17日 18:59